主頁 | 自己紹介 | 日記 | 農業 | 台所 | 電算機 | | 本棚 | | Git

着物作った

普段着回している着物がへたってきたので新しいのを仕立てた。楽天で見付けた真綿紬の草木染めである。中古で2640円だった。新品だとおそらく何十万のしろものである。女物だったので解いて洗濯し、男物に仕立て直した。防虫剤の臭いがひどかったが、洗濯すればおおむね取れた。

解いた布を重ねてネットに入れ、普通に洗濯する。脱水が済んだら濡れた状態でアイロンをかけてしわをとり陰干しする。絹ものだがこれで特に問題なく洗濯できた。

裏地も一緒に洗濯した。これも多分羽二重の高価なものである。ただ袷にするのは面倒なので一重にした。袖付けがなかなか上手くいかずに人形のところが皺になる。居敷当ては箪笥に眠っていた唐草模様の風呂敷を使った。

作った着物

真綿紬は初めてだが、軽くて暖かい。ほどかずに洗濯してよれよれにならなければいいのだが...